ボランティア募集開始
世界のトップ選手が集まる舞台を支える仲間を募集!
2025年11月、公益財団法人日本バドミントン協会(NBA)が主催するHSBC BWF World Tour Super500が熊本で今年も開催されます。
BWFワールドツアーは、世界中で開催され、世界のトップ選手達が集うバドミントンのトーナメント大会であり、熊本マスターズジャパンは2025年7月に東京で開催されるジャパンオープンに次いで実施されるバドミントンの国際大会となります。
熊本マスターズジャパンの開催は、日本のジュニア・若手プレーヤーの世界への架け橋となり、ひいては日本バドミントン界全体の発展に繋がることを確信しています。
一緒に大会を支えていただける方のご応募をお待ちしております!
募集要項
活動日程 | 2025年11月11日(火)〜11月16日(日) |
募集期間 | 2025年7月1日(火)〜2025年9月17日(水) |
募集対象 | ①活動日現在満18歳以上の方(高校生不可) ②原則2日以上参加できる方を優先して採用いたします。 ③説明会に参加できる方(下記のいずれか1日) 10月3日(金) 14:00〜 10月4日(土) 10:00〜 10月4日(土) 16:00〜 10月5日(日) 11:00〜 ※後日、説明会への案内通知を送付します。 ※ボランティア参加当日は、会場に駐車場はありませんので予めご了承ください。 ④日本語でのコミュニケーション(日常会話・読み書き)が可能な方 ⑤活動期間中において日本国籍又は滞在する在留資格を有する方 ⑥反社会的組織又はこれに類する組織と関与していない方 ⑦HSBC BWF Wrold Tour Super 500熊本大会及びバドミントンの世界大会に携わりたいという熱意のある方 |
募集人数 | 延べ500人程度 |
大会について
HSBC BWF Wrold Tour Super 500熊本大会「KUMAMOTO MASTERS JAPAN 2025」
試合日程:2025年11月11日~11月16日
競技会場:熊本県立総合体育館
ボランティア概要
会場運営全般(客席案内・チケットもぎり・清掃・ファンゾーン・総合案内)
活動場所
熊本県立総合体育館
活動時間
(前半)8:00〜15:00 (後半)14:30〜22:00
※競技時間に合わせて変更になる場合があります
支給物
・大会ウエア(上着のみ)
・交通費として500円支給(QUOカード)
・お弁当支給(前半参加者の方は昼弁当、後半参加者の方は夜弁当)
説明会
下記のいずれかに必ずご参加ください。
①10月3日(金) 14:00〜
②10月4日(土) 10:00〜
③10月4日(土) 16:00〜
④10月5日(日) 11:00〜
会場:熊本県立総合体育館会議室
お申し込み方法
申込条件:
・主催者が定める注意事項を守ってボランティアができる⽅を募集します。
・活動場所への交通⼿段、経路の確認や宿泊などの⼿配は各⾃で⾏ってください。
申込方法:専⽤サイトより申し込みをお願い致します。※メール・FAX・電話での受付は⾏いません。
団体でのお申し込みを希望される場合はボランティア事務局にお問い合わせください。
Email: kmj.volunteer@gmail.com
くまもとアプリ
本大会のボランティアは、熊本市が実施している「くまもとポイント事業(※1)」のポイント付与対象活動として取り扱われます。
専用スマートフォンアプリ「くまもとアプリ」をダウンロードし、マイナンバーカードで利用登録(※2)をしてから、ボランティアに参加すると、くまもとポイント事業の協賛店舗で使える共通クーポンや熊本市が提供するプレミアムな体験などが当たるアプリ内抽選会参加券と交換できる「くまもとポイント」が付与され、活動証明書もアプリ上で発行されますのでぜひご活用ください。
※1 専用のスマートフォンアプリ「くまもとアプリ」を開発し、地域活動やボランティア活動の参加者へインセンティブとなるポイントを付与することで、地域活動やボランティア活動の参加率を高める事業です。
※2 マイナンバーカードの券面に記載されている氏名・住所・生年月日・性別の4つの情報のみアプリに取り込みます。なお、マイナンバーカードとアプリの紐づけなしでもアプリのご利用は可能ですが、ポイントと活動証明書の発行にはマイナンバーカードとアプリの紐づけが必須です。
くまもとアプリについては下記のリンクをご確認ください。
https://kumamoto-point.jp/
【ボランティア参加申し込みGoogleフォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe2wAAZC3JLh_7hn8KOQD-I7Oo5ahiFT6wd3Ty0z3K1RvC3hA/viewform

注意事項
・ボランティア活動場所・内容については、主催者が決定します。希望に沿えない場合がありますので予めご了承ください。
(申込状況によっては、⼀緒に申込した⽅と同じ場所での活動ではない場合があります。)
また、当初の予定から活動時間等が変更になる場合があります。
・熱中症や感染症への対策(マスク着⽤等)は各⾃で⾏ってください。また、当⽇の気象状況を考慮した服装でご参加ください。
・発熱等、感染症が疑われる症状が出た場合は、速やかに事務局へ連絡するとともに、当⽇の来場はお控えください。
・傷害保険に⼀括加⼊します(個⼈負担はありません)。保険の適⽤範囲は、契約内容に基づくものとします。
・ボランティア活動中の映像、写真、記録などのテレビ、雑誌、インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に属します。
・活動当日は、指定の集合時間・服装・持ち物を遵守してください。
・他のボランティアや来場者に対して、差別・ハラスメント・暴言・迷惑行為は禁止です。
・応募内容に不備がある場合や、健康状態・活動内容への適性・その他安全確保や運営上の都合等により他の参加者への影響等を考慮し、主催者の判断により参加をお断り、または活動を中止いただく場合がございます。
あらかじめご了承ください
・ボランティア参加の際に会場に駐車場はありませんので予めご了承ください。
・活動場所への交通手段、経路の確認や宿泊などの手配は各自で行ってください。
個人情報の取扱い
・主催者は、個⼈情報の重要性を認識し、個⼈情報の保護に関する法律及び関連法令を遵守し、個⼈情報を取り扱います。
・⼤会に関するボランティア活動を円滑に⾏うことを⽬的とし、下記の件に関して、個⼈情報を利⽤することがあります。
(活動内容連絡、説明会開催通知、出席管理、関連資料発送、アンケートやレポート依頼、傷害保険申込、活動報告等)
お問い合わせ先
BWF Super500 熊本⼤会 実⾏委員会 事務局
〒860-8506 熊本市中央区世安1-5-1 1号館 3F
TEL:096-361-3388 (平⽇10:00~17:00) Mail:kmj-jimukyoku@outlook.jp